おはようございます。
秋冬シーズンに入り、昨日から電気敷き毛布を使い始めたケイティです。
さて。
先日の9月26日(火)。
中野小学校に行ってきました。
新しくなった中野小学校の校舎。
2年生の生活科の授業で、「町探検」という単元があるそうで…。
2年生は1クラス15人なのですが、3つに分けて、
・鮭の孵化場見学
・シーグラスで工作
・洋野エモーション
…をそれぞれ学ぶということで、ケイティ洋野エモーションのグループにかだらせてもらうことになりました✨
まんず、洋野エモーションの動画を見てもらったよ~。
2年生のこの5人はまだ東北エモーションにエモったことはないそうで、まずは映像を見ることが重要かなと思って♬
多目的ホール(?)にあった、中野小学校の校歌。
お次は、工作室に移動~。
なんと!
オリジナルの旗を作っているじゃーありませんかー!!!
すごい。
八戸線のキハ40を描いたんだね~(涙)。
中野小の校章や、列車の窓には手を振るお客さんの絵も描いてあったり、ディティールがスゴい✨
出来上がったよ~!!
それでは、中野小学校2年生と一緒の賑やかなエモーションの様子はYoutube動画でご覧ください💖
0コメント